-
わたらせ熱気球dayグランドクルー体験会
10月19日(日曜日)に開催予定の「わたらせ熱気球day」にて、グランドクルー体験会を実施します! 熱気球の大きさや機材の重さ、バーナーの迫力を間近で感じてみませんか? 「グランドクルー」とは 熱気球が安全にフライトできるよう、地上からサポートします。主に次のような役割があります。 ・熱気球の組み立て、立ち上げ ・お客様の熱気球への搭乗補助 ・熱気球の撤収作業 日時・場所 10月19日(日曜日)午前6時30分~午前10時30分頃まで。(熱気球の撤収作業終了まで) 藤岡渡良瀬運動公園内(熱気球係留エリア)に午前6時30分に集合してください。 住所:栃木市藤岡町藤岡字東原 ※公園内サッカー場の南側が熱気球係留エリアとなります。 ※公園西側の側道沿いに駐車場があります。 対象 開催日時点で中学生以上~70歳未満の方。 ※男女は問いません。市外からの参加もお持ちしております。 ※累計4回まで参加することができます。 持ち物 汚れても良い服装、軍手、飲み物 実施・中止の決定 当日朝6時に最終決定 中止の場合は栃木市熱気球クラブXでお知らせします。 当日の問合せは同クラブ代表の神島(090-3245-4388)へお電話ください。 ※天気予報等により、当日以前からイベントの実施が困難であることが明らかな場合は、電話にて中止の連絡をいたします。 申込について 申込期間:10月1日(水曜日)~10月17日(金曜日) ◎平日8時30分から17時00分の間に、栃木市渡良瀬遊水地課ハートランド城係までお電話ください。 電話番号:0282-62-1301 ◎定員に達し次第締め切りとさせていただきます。 参加特典 (1)当日のテストフライトに搭乗することができます。 (2)本体験会に3回ご参加いただくことで、本人を含めた1組4名までをわたらせ熱気球dayに無料でご招待いたします。
- 〈開催期間〉
- 2025年10月19日(Sun)〜2025年10月19日(Sun)
-
わたらせ熱気球day
毎月第3日曜日に行う熱気球の係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」を10月19日(日曜日)に開催します。 渡良瀬遊水地で広く楽しまれている熱気球を気軽に体験し、空からの眺めを楽しんでみませんか? ※係留飛行とは、熱気球と地上の重りをロープで結び、上空20m~30mまで浮上する体験フライトです。 ※写真とは別の機体で運営する場合があります。 注意事項 ◎事前予約制です。詳細はページの一番下の「申込について」をよくお読みください。 ◎定員は1組あたり最大4名(パイロットを除く)とします。 ◎予約申込完了後、当日お越しいただいた順でご案内します。 ◎スムーズなイベント運営のため、少人数の組同士の乗り合いをお願いする場合がありますのでご了承ください。 ◎安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。早朝は比較的風が穏やかであるため、なるべく早めにお越しください。 ◎個人情報につきましては搭乗者保険加入のために取得し、本事業以外に使用いたしません。 ◎キャンセルされる場合は、必ず下記連絡先へご連絡ください。 【実施2日前まで】 栃木市渡良瀬遊水地課 Mail:heartland-jo@city.tochigi.lg.jp Tel :0282-62-1301 【実施前日及び当日】 栃木市熱気球クラブ 代表 神島 Tel :090-3245-4388 なお、天候不良などによりイベント自体が中止となる場合は連絡不要です。 日時 令和7年10月19日(日曜日) 午前7時~午前10時まで ※安全管理上、晴れていても風が強い場合は中止となる可能性があります。 早朝は比較的風が穏やかであり、フライトできる可能性が高いため、なるべく早めにお越しください。 ※当日は現地にて9時までに受付を済ませてください。 場所 藤岡渡良瀬運動公園内(熱気球係留エリア) 住所:栃木市藤岡町藤岡字東原 ※公園内サッカー場の南側が熱気球係留エリアとなります。 ※公園西側の側道沿いに駐車場があります。 対象 以下に当てはまる方は安全を第一に考え、搭乗をお断りさせていただきます。 ◎妊娠中の方 ◎1歳未満の乳幼児をお連れの方 ◎ペットをお連れの方 ◎飲酒をされている方 ◎バスケットへの乗り降りが困難な方 ◎その他パイロットが危険と判断した方 料金 1歳未満:搭乗できません 1歳以上から2歳以下:無料 3歳以上から小学生未満:500円 小学生:1,000円 中学生以上:2,000円 ※当日受付時に搭乗料をお支払いいただきます。 ※お支払いは現金のみとなります。 ※受付後に気象条件の変化等によりフライト不可となった場合は返金させていただきます。 ※搭乗後の返金は致しかねます。 実施・中止の決定 当日朝6時に最終決定 中止の場合は栃木市熱気球クラブXでお知らせします。 当日の問合せは同クラブ代表の神島(090-3245-4388)へお電話ください。 申込について 申込期間:10月1日(水曜日)08時30分~10月17日(金曜日)12時00分迄 ◎定員に達し次第締め切りとさせていただきます。 ◎ページ上の「注意事項」を必ずお読みください。 ◎申込期間中に栃木市ホームページからお申し込みください。
- 〈開催期間〉
- 2025年10月19日(Sun)〜2025年10月19日(Sun)
-
第8回野木町煉瓦窯秋フェスタ開催のお知らせ
日時:2025年10月4日(土)~10月5日(日) 9:00~15:00 場所:野木町煉瓦窯・野木ホフマン館(栃木県下都賀郡野木町大字野木3324-10) 国指定重要文化財の野木町煉瓦窯でのイベント。今年は『ジャズの演奏会』を行います。 秋の気配を感じながらジャズの音色に包まれるような演奏会になります。また、煉瓦窯見学ツアーや各種ワークショップ、煉瓦窯クイズラリー、お楽しみキャンディープレゼント、模擬店、カラオケステージなどの催し物を行います。 乗馬クラブクレインによるポニー広場には「エジマルくん」が遊びに来ます。 また、今回は乗馬用の馬も遊びに来てくれます。馬の背に乗って歩き、ぜひ、記念写真を撮ってください。皆様のご来場をお待ちしております。ぜひお楽しみください。
- 〈開催期間〉
- 2025年10月04日(Sat)〜2025年10月05日(Sun)
-
渡良瀬遊水地のヨシ灯り2025
ラムサール条約登録湿地「渡良瀬遊水地」に生育するヨシを組み合わせて制作した「ヨシ灯り」の幻想的な光が秋の夜長を彩ります。 栃木市藤岡町にゆかりのある飲食もお楽しみいただけます。 <日時> 令和7年10月11日(土曜日)17時30分~20時30分 ※雨天等の場合は翌日の同時刻に延期します。 <場所> 渡良瀬遊水地ハートランド城(栃木県栃木市藤岡町藤岡1218-1) <同時開催イベント> ①雅楽演奏:18時30分から18時50分 日本最古の音楽と言われる「雅楽」。雅楽器のひとつ、篳篥(ひちりき)の盧舌(ろぜつ=リード部分)の材料としてヨシが使われていることによるご縁です。その荘厳な音色をお楽しみください。 ②熱気球係留飛行体験(11日のみ):17時30分から19時30分 熱気球に乗って空から会場を一望。貴重な夜間飛行をお楽しみください。 ③【無料】ヨシ灯り制作体験:15時30分から16時30分 渡良瀬遊水地のヨシを使ってヨシ灯りを制作し、作品を会場に展示します。 ※②、③は事前予約制(申込先着順)です。 申込期間:9月16日(火曜日)8時30分~10月3日(金)17時00分まで。 申込方法等について、栃木市ホームページをご参照ください。
- 〈開催期間〉
- 2025年10月11日(Sat)〜2025年10月11日(Sat)